忍者ブログ
大学生のブログ。
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもちぐです。


昨日はパナソニック電工汐留ミュージアムに行って来て、

ウィーン工房に関する展示を見て来ました。

パナ電のミュージアムに行ったのは初めて。

若干、展示品の飾り方というか、キャプションとかが雑な気がしましたが…

壁紙やカーペットにまでウィーン工房風のものを取り入れていた部分などは面白かったので

もしかしたら、他の場所に力を入れている所なのかもしれないですね。

美術館とかって、どこに行っても、どこか同じような感じがするので

そういうオリジナリティがあってもいいのかもしれません。

ちょっと今後に期待。


ウィーン工房の作品は、装飾美と機能美の合体のようなものだったのですが

ちょっと好きではないかな。

美しいは美しいんだけど

なんだかその芯に冷たいものがある気がして。

包み込む美しさというよりも、排除する美しさという印象。

私は前者の方が好きかなぁ。



その後は、念願新宿ツタヤに行って、海外DVDを借りて来ました。

インド・フィンランド・タイ・アメリカのもの。

とりあえずはインドのものと、アメリカのドキュメンタリーを見たのですが

凄く面白かった。

インドのは「モンスーン・ウエディング」

パンジャーブ人のある一族が、伝統的な結婚の儀に参加する中で

彼らがどんなふうに今の時代を生きているかを描いている作品。

インド人ってたくさん海外に進出していて、

「エンジニアとして活躍する異邦人」のイメージしかなかったけど

彼らにも故郷があり、家族があり、

もしかしたら、里帰りするとこんな風なのかもしれない、と

少し違う部分を見ることができた気がします。


アメリカのドキュメンタリーは「キング・コーン」

自分たちの髪の成分がコーンでできていると知った学生二人が、

その理由をつきとめるため、コーンの栽培をしたり、追跡をしたりするもの。

栽培の地は、私の滞在したアイオワ。

暮らしていたときは、広大なコーン畑を見て綺麗だなぁくらいにしか思わなかったけれど

それがどのように全米、また世界に影響を及ぼしているのか

少し理解を深めることが出来た気がします。

他のものに使える金や時間を増やすために、人はどんどん安い食べ物を求める。

国は豊かになっているのに、

人の寿命は短くなりつつある。


農業に従事して他の楽しみを捨てるか

様々な楽しみやチョイスを手に入れて、健康を捨てるか

その二択なのかしら。

私自身、田舎から都会に出てきて、色々と感じることがあったので

ちょっと考えさせられました。

というか考え中。


2本見ただけだけど、今回のレンタルはかなり満足度高いです。

異文化を垣間見れるのは面白いね。


私ってなんというか、「楽しみ」みたいなのがずっとなくて

昔楽しかった事をなぞってはみるんだけど、どうにも楽しいって思えなかった

色んな文化に触れてみて、どこかに「これだ!」って

思えるものないかなって探し続けてたけど

なかなか見つからなかった。


ストレスが溜まった時にどう解消すればいいのかよくわからなかった。

昔なら、物語に触れれば別の世界に行けたけれど

今はそれも上手くできなくて。

ない世界をみてもどうしようもないってどこかで思ってた

それはどうしてだろうと思うけど

私は色んなものを見てきて、色んなものがある事を知った

そして、いろんなものがないことも知った

だから、それが虚構かどうか分るようになってしまった

ような気がする


私は

ない を

ある に

したい。

そんなことできるわけない、そんなものあるわけない

でも「そんなこと、そんなもの」ってイメージできるのならば

それはいつだって成立しうるものだと思う


海外の映画を見ていると

ここにないものも、どこかにはあると思えて

楽しい気持ちになれる。

これはアタリかもしれない。私の楽しみとして。

とりあえず、新宿のツタヤには世界のDVDが色々置いてあるので

そこをどんどん潰していこうかなと思います。
PR
どうもちぐです。

昨日・今日と友達に会ってました。

昨日は高校の友達、今日は大学の友達。

凄く楽しかったよー

たくさん笑ったし

すごくモチベーションが上がりました。

頑張らなきゃいけない。私、全然足りない。


もっと頑張ろう、頑張りたい、って

最近の私は思ってたか。

ここ2年くらい、私はいつにも増して足りない、足りないって思い続けて

色んなことを出来るようになりたくて、がむしゃらになってた

でも、最近の私はどうかな?

もう、少し満足してしまって

何かを追う事に対して、いいかげんになっていた部分があると思う。

この程度でいいや、って。

でも、それじゃダメなんだ。


このままじゃ私

全然価値も魅力もない人間になってしまう。

そんなの嫌だ。


いつまでも成長し続けていたい。変わり続けていたい。

もっともっとって求めて

まだまだ先まで行けるはずだ。


会うたびに、ぐんぐん成長している友達がいて

見るたびとても嬉しいし、同時にどこかで焦る。

そんな友達に置いていかれないように

いつまでも、何かを与え続けられる友人でいられるように

私も成長したいなって思う。



変わりたいって思い続けて

頑張り続けるのが自分だったじゃない。

自分なんてこんなもんだ、って思って

何かを諦めたりする私じゃ、なんにも魅力がない。




頑張ろう。頑張れる。




何が間違ってたのかやっとわかった気がする。

でも、間違ったからこそ得られたものもたくさんある。

凄くすごく辛いなぁと思ったこともあったけど

それもあってよかった。



目標を決めて、それをちゃんと達成しよう。

変わろう。
はああああ

自己嫌悪ナウです。ちぐです。



自己嫌悪とは関係ないですが、

最近はアメリカ人の友達と連日遊んでました。

お休みを取って日本に旅行に来てくれたそうなのですが

日本の友達の中で私が最も暇だったのか、何度も呼ばれました。笑

遊んでる場合じゃないなぁとは思ったんだけど

なかなか会えないし、何より英語話せるし(笑)

結局4日も行ってしまった。


一日目:六本木

アートが好きだと言うので連れて行くも、あまり楽しめず。

なんか色々高いし、あまりエキゾチックでもなかったかも。

ヒルズの中とか「Mall of Americaみたいだね!」と言われて、

あぁ、ここじゃなかった、と思った。笑

美術展もね…メタボリズムは勉強になったんだけど、楽しい感じではなかったかも。

ナイトビューは楽しんでくれたかな!

この日はあまり意思疎通もうまくいかず、なんか申し訳ない一日でした。


二日目:飲み

そのアメリカ人ゆかりの友達、数人と集まって飲みました。

彼らに会うの久々だった!楽しかった!

友達の英語の話し方が上手くて、ちょっと嫉妬。

大事なところを強調して言うのは大事だなぁと思った。


三日目:原宿→渋谷→原宿

明治神宮に行きたいと言うので行ってきた。

その後は国立体育館を横切って散歩。

メタボリズム展で見ていたので、「これかー」と言いながらw

LOFTはけっこう楽しめた。

その後は、代々木公園をひたすら散歩。

アメリカの色んな話とか聞けて、面白かった!

この日は1日目より格段に上手くコミュニケーションできた。

相手が合わせてくれたのかな^^;

4日目:水族館

池袋の水族館に行きたいとのことで。

私も初だったけど、超よかったー

魚って超きれい!鰭が輝いてる。

ただ、

イワシとかアナゴは、ガチで食べ物にしか見えない…。

最後はツタヤに行って

オススメDVDを紹介し合いました。

違う趣味や文化を持つ人に、それを教えてもらえるのってとっても楽しいです。

そんな感じでお別れ。

またなかなか会えなくなります。寂しい。

次に会えるのはいつだろう?わからないけど

またアメリカに会いにいけたらいいな!


それにしても英語を喋った。

まだまだだなぁと痛感…

そして、友達と話していて、

日本に居る間に、自分がどれだけアメリカ人をステレオタイプで捉えていたかも痛感。

アメリカの中にも色んな意見を持った人がいる。当たり前のことなのに

忘れてたのかもしれない。

たくさん話せて楽しかったな。アメリカに一年いた時よりもっと

あっちの文化について学べたような気がする。

私が英語を学ぶのは、他国の文化を学ぶため。

それが達成できるくらいの力は、身についたのかもな。

勉強やめなくて良かったなって思いました。


遊びまくって、今日は久々にバイトでした。

一応



最近、自分の周りで色々なことが動いています。

この中に飲み込まれて、また立ち止まらないように

頑張らなくちゃ。


一番やらなきゃいけない事は

自分との約束を守る事。


人にすごくよくしてもらってるのに

私が怠けててどうするの。

頑張ろう。頑張ろう。

最低限の礼儀くらい守れる人でいたいよ。

まぁでもそうやって抱え込み過ぎるとまたパンクするんで

どっかで気をぬいていこう…
表現ってなんだ?

私がしたい表現ってなんだ。


昨日は、久々にがががーーっと絵を描きました。

自分で言ってしまうけど、だいぶ上達したかなと思います。

思ったイメージを、割に素早く形に出来るようになっています。

ただ、その分思い入れが少ないと言うか

ちょっとうすっぺらで個性のない絵になってきたきたかも、とも思います。


私、最近pivixが好きで

結局自分の絵は2つしかアップしなかったんだけど(笑)

けっこう頻繁に、掲載されている絵を見てたんです

どれも凄くきれいで、参考になるんだけど

ずっとあれを見ていると、自分の絵の個性が死んでいきそうな気がします

pixiv内では「上手い絵」が評価されるんだけど

その中に飲み込まれて、自分の作るものをただ「上手い」だけで済まされるものにしたくないって

思ったんですよね。

まだ上手くもないのになにを生意気な、って感じですがw



マンガは、絵の個性も大切な要素の一つです。

それを失っちゃいけない。開発して行かなきゃいけない。


今まで、私が絵のためにやってきたことはなんだろうと思います。

沢山展覧会を見た事

色んな雑誌を読んでみたこと、DVDをたくさん見た事

海外に行ったり、イベントに足を運んだりして、インプットを増やした事。

とにかく美しいものを作れるようになりたかったから

至上の美しさはどこにあるのか、いつも探していたと思う。


まだまだ知らない事はあるけれど

大雑把には、美しさの系譜が学べたかなと思います。


でも

色んなところからアイディアを拝借して

それっぽい雰囲気を作ることは出来てきても

やっぱりこれじゃ、ただのツギハギで。


どこで何を使うのがベストなのか。

あまり使われていない表現はどれなのか。

それを考えられるようになりたかったけど

まだそこまで行けてない。コピ-までしか行けてない。

そして、残念ながら、案外使われていない表現なんて、そうそうない。


これからは

一つ一つの表現を解体して、自分の物にして

自分なりの表現として再構成しなきゃいけない。


そして、その時に必要なのは

至高の美しさだけではなくて

自分の身の回りにある

くだらなさ

汚さ

ダサいこと

そういうのに目線を向けていくことだと思うんだ。



歪んでて

いらついて

グダグダで

めんどくさくて

でも、その中に美しさを見つけた時の喜びはこの上ない。


いつも美しくはいられない私たちの影を映すために

お話しや絵を描きたいなぁ
どうもちぐです。

一週間の長旅を終え、東京に帰ってまいりましたー

いや、一週間も旅する予定じゃなかったんだけどね…

台風で足止めを食って、実家に寄ったりしていたので

長引いてしまいました。


にゃーでも、なかなか良い一週間でした!

京都では旧友に会ったり、銀閣に行ったり

実家では親とドライブしたり、散歩したり

まぁ、世間から見たらホントひどいくらいまったりした日々を過ごしてたわけですが

やっとこうやって、私の歯車も回ってきたかなと思います

東京に帰って来てからも

友達とアフタヌーンティー行ったり、展覧会行ったり、ご飯行ったり

なかなか充実してます。

っていうか遊んでばっかじゃん!

・・・・・・

と、とにかくね、どんどん進んで行かなきゃ。


とりあえず、書いておかないと忘れそうなので

ここ一週間くらいで吸収した文化物についてちょっと書いておこうと思う。笑


まず京都で行ったのは

北野天満宮

その後歩き、歩き、小さなアンティークショップを発見

ここ→http://www.wahindo.jp//index.html

西陣織会館で京都友禅と加賀友禅の違いを学び

だんごでお昼ご飯を誤魔化し、そのあとは

受験時代に仲良くしていた友達とお茶ー。

「京都三丘園」という素敵な日本家屋のお茶屋さんで

ひたすら漫画とアニメの話をしていました。笑


次の日は

とりあえず午前中は履歴書を書く、書く。

次の日に必要だったので…。。

でも、途中で行き詰まり、我慢ならず昼ごろおでかけ。

京都御苑で、大木の存在感に驚き

樂美術館では、茶道具の繊細さにため息。

ふらっと入った喫茶はジャズが流れてて、和洋折衷ないい雰囲気でした。

その後はもう一つ美術館に行こうと思ったんですが

なんと閉館していて。。。

どっと疲れたのですが、もうひとふんばり

我が聖地(仮)国際マンガミュージアムまで足を運び

ひたすらエヴァを読みふけりました。笑

その後は大人しく帰って、履歴書を仕上げましたー。


次の日は、朝から説明会&筆記試験。

終わったら急いで旅館に帰って着替え、

台風も通り過ぎたし、やっと解放された気分で観光!


まずは北村美術館に行って

茶道具と、魯山人の作品を鑑賞。

魯山人はビッグネームなんで、一回ちゃんと見ておきたかったんですよねw

満足♪

北村美術館は受付のお姉さんが気さくな方で

しばらくおしゃべりして、楽しかったです^^

お昼はパン。

しかしもーむっちゃくちゃ美味しかったです。

京都って、フランス風の本格的なパン屋さんがたくさんあるね。

パンはカリカリだし、味もしっかりしてたし

最高でした…この日いったとこは、今のところ、自分の中でベストオブパン屋ですw

パン食べたけど、その後、銀閣の近くでおいしそうなお揚げ屋さんを見つけ…

豆乳とお揚げも食べちゃった…

ふ と っ て る の に

でもそんなの関係ねー

これも美味しかったー!!!!w

東京にもこんなお揚げ屋さんあればいいのに、と思ってしまうほどでした。

本店?はコレみたいですよ→http://www.nanzenjitofu.jp/

銀閣の近くは、さすがに観光地なだけあって、お店がたくさん。楽しかったです

でも銀閣に入ろうとした瞬間、手持ちのお金が足りない事に気が付き

真っ青になりながら、コンビニ目指して下山…。

もー恥ずかしいことこの上ないですよね、、、

でも、寄り道もなかなか良いもので

下山途中にも良い出会いがありました

まずは細い道がそれだけで面白かったし

うっそうとした森林の中にある法然院も、静かで素敵な場所でした。

法然院の中では備前焼の即売展覧会をやっていたんだけど

そこで店番しているおじさんとおしゃべりしたりして。

なかなかできない体験だったかなと思います^^

銀閣に帰るまでは「哲学の道」を歩き

さわさわとした小川の流れと、その傍の緑に癒されました

まぁでも歩き疲れましたけどね…

そんな感じでものすごい遠回りをして

銀閣へ!

諦めずに行った甲斐がありました

なんて素敵なところなんだ!!!

とにかくお庭がきれいだし、天守閣(?)も渋くて味があるし

小学生の頃は、「銀貼ってないの?ショボいじゃん」って思ってたけど

ショボイなんて全然!あんな趣き見たことない!

個人的には金閣より好きかもしれない、と思ってしまうほどでした。

ビバ枯山水!!

その後は祇園をふらふら。街並みを見ただけでしたが、やっぱり素敵だね。

鴨川沿いの納涼床と、ふんわり光る提灯をを眺めて、

「いつか私もあそこでご飯食べたいなー」と憧れだけ育てて来ましたw

こういうのも大事だよね…!

その後は京都駅に戻るも、どうやら東京まで行けそうもなく

でも、もう一泊する元気もなく(カビ臭い旅館で疲れてた…)実家へ。

それからまた2日ほど、東京へは戻らなかったのですが

とりあえず、こんなかんじで私の長い旅は終わったのでした…


この前も書いたけど、

一人で遠くへ行きたかったっていうのがちょっとあったんですよね

ぼんやりと考え事をしたり

自然や歴史に触れたりしたかった

割とあわただしくて、思ったほどぼんやりはできなかったんだけど

やっぱり良い旅だったなと思います

先月、頑張ってバイトした甲斐がありました。笑

はやく就職決めて、また旅に出たい!



あとついでなんですが、実家で、そしてこっち来てから見た映画と展覧会も記録。



・コヨーテ・アグリー

田舎娘が都会で頑張る話。ありがちな筋ではあるんですが、

バーレスクよりはこっちのが好きかも。

全然上手くいかなくて、現実は凄く厳しくて

その中で何度も気弱になりながらも、少しずつ進んで行く

友達はリアリティーないよねって言ってたんですが

私自身、都会へ出てきた田舎娘なので

けっこう共感出来ちゃったな。


・シェルブールの雨傘

ジャック・ドゥミ監督、カトリーヌ・ドヌーヴ出演の名作。

ミュージカル調で、台詞には終始節がついています。

カトリーヌ・ドヌーヴが綺麗だと聞いていたので、かなり期待してたのですが

思ったほどではなかったかなー?笑

個人的には、ブリジッド・バルドーの方が好きかも。

でも、全体的にファッションやインテリアが非常に可愛らしくて、

見ているだけで目の保養でした♪

ストーリーでは、

若いカップルの情熱的な愛や葛藤、挫折が美しく、でもきちんと描かれていて

ほろ苦さまでうっとりと眺められてしまいました。

男性監督の作品とは思えないロマンチックさ。

やっぱり私はロマンチックなの好きだなぁ。

DVDを買って、何度も見たくなるような作品だと思います。


・幸せの雨傘

熟年ラブストーリーw

お飾りの主婦でしかなかったおばちゃんが、

夫の不調を機に会社を切り盛りし、社会進出を果たすというお話。

これは、先ほどの「シェルブールの雨傘」に出演していたカトリーヌ・ドヌーヴが

年を重ね、おばちゃんとして出演しているのですが、

とにかく美しい。おばちゃんなのに美しい!

若い頃より魅力的になってるような気がするなぁ。

フランス映画では時々熟年ロマンスを見かけるけれど

とってもいいなぁと思います。

円熟したウィットで駆け引きしながら、

時々湧き上がる感情もすぐに隠してしまえるような理性の動き方

すてき!

こんな魅力的なおばちゃんになりたいなぁとかちょっと思ってしまいますw

あとですね、この作品、ただ単に夫から自立する!というだけの話かと思っていたのですが

今書いたとおり、ロマンスもあり、その上政治的な主張もちょっとあり、

どこか「楽しくも地に足が付いている感」のあるもので、予想以上に良かったです。

「カンディンスキー風」とかって芸術的なところをチラつかせているところもなんかいいw

女性の社会進出って難しい問題だなぁと思うけど

家庭に入り、夫に仕え、一つの世界を支えてきた主婦の力強さを見せるものとしては

とても良い作品だったんじゃないかな、と思います。


・英国王のスピーチ

話題の作品ですね。

いやーよかったです。

イギリスっぽい湿っぽさや暗さ!笑

そして静かに寄り添い、見守る優しさ。

ちょっと美化しすぎてるんじゃないかという感はあったんですが

誰かの自信を支えることの大切さを感じることが出来たかなと思います。

個人的には、ドクターの診療室?がかなり好き。あの内装ステキすぎる。

(文章練る時間なくて、大分テキトーですみません…)


・柳宗悦展

民芸運動、そして柳宗理の父として有名な柳宗悦の展覧会。

彼が蒐集した、全国各地の民芸品や

親交が深かったと言われるバーナード・リーチの絵などが展示されていました。

展示品がとっても多くて大満足!

民芸ってやっぱいいなーと思ってしまいました。

地域の生活に寄り添った物たちは

その歪みや偶然性に美しさがあります

機械化の今の時代には、歪みは許されないけれど

私たち自身が一人一人、ゆがんだ存在であるのだから

こういうぶれのあるものに寄り添っていた方が、安らいでいられるんじゃないかな、

とか思ってしまうんですよね。

そういうのって甘いのかな?

でも、そうやって優しい安らぎの中に生きたいって

思ってしまうなぁ…



ぷいー

まぁそんなかんじで。

とりあえず文字にしておきたい!という欲望だけで書いたので、

めちゃくちゃで申し訳ないですが…

とにもかくにも、文化を大堪能してまいりました。

感動出来るって嬉しい。

私も人を感動させられるような物作りたい。作らなきゃ。動かなきゃ。

少しずつ動いて行こうと思うので

地道に見守っていて頂けるとうれしいな、と思います

そしていつか、誰かの役に立てたらいいなぁ

でも自分はまだまだ

そして、そんなまだまだな私のブログ

今日はいつにも増して長いものでしたが

ここまで読んでくれたあなたにありがとうです。

もうちょっと有益な情報を伝えられるように頑張ります。笑


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/08 ちぐ]
[03/08 ことみ]
[12/23 ちぐ]
[12/23 こと]
[11/16 ちぐ]
最新記事
(04/06)
(09/19)
(04/15)
(09/30)
(06/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ちぐ
性別:
女性
自己紹介:
アメリカ長期留学から帰ってきた文系大学生です。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/02)
(08/03)
(08/09)
(08/22)
(08/31)
アクセス解析
カウンター